大学の単位は3年生までに取得すべき4つの理由

大学はほとんどが4年で卒業します。

卒業するには決められた単位数を取らなければいけません。

なら、4年かけて取ればいいじゃんと思いますよね。

実際には3年生までに単位を取得すべきです。

それはなぜか。

4年生は忙しく大事な時期だからです。

今回はなぜ3年までに単位を取得すべきか理由を4つと3年生までに単位を取得する方法を紹介します。

4年生で単位を取得できなければ留年確定

大学を卒業するには単位が必要です。

当たり前ですが、単位が取れないと留年します。

1年生で取れなかった分は2年生で、2年生で取れなかった分は3年生で…とすることができますが、4年生で取れなかったら卒業できずに留年します。

4年で単位を取ろうとすると後がないという恐怖で過ごさなければいけません。

そんなリスクを大学最後の1年で負いたくないですよね。

そのために3年までに単位を取得しましょう。

就職活動とインターンシップ

大学4年生といったら就職活動ですね。

4年生になる前に就職活動をする人もいますが基本的には4年生でします。

就職活動は説明会に就職試験を数社受けないといけません。

そのために4年生で単位取得の為に講義を受けていると就職活動と重なって講義に出れなくなって単位を落とす可能性があります。

また、就職活動が終わるとインターンシップが始まります。

インターンシップも講義と被ることはよくあります。

就職活動とインターンシップを優先していると単位を落として留年にでもなったら内定も取り消しの可能性があります。

本末転倒ですね。

このようになりたくなければ3年までに単位を取得しておきましょう。

卒業論文

4年生は就職活動と同じく重要な卒業論文があります。

卒業論文は書かなくても良い場合がありますが、基本的には卒業するために書かなければいけません。

卒業論文は大学の勉強の集大成です。

書くのにかなりの時間がかかります。

卒業論文を書くには色々調べたり実験したりしなければいけないのでかなりの時間を要します。

そのために4年生になっても単位の為に講義や試験を受けていると時間的にも精神的にもきつくなってきます。

そうならないために3年生までに単位を取得しておきましょう。

4年生の講義はぼっちの可能性大

4年生になると基本的に大学に行く自体少なくなります。

そんな中講義はもちろん大学でぼっちになる可能性が高いです。

講義でぼっちになると何が良くないのか。

それは頼れる人がいないからです。

就職活動やインターンシップで講義に出れないときに講義を一緒に受ける友達がいれば代わりにノートを取ってもらうことができます。

しかし、4年生ではそれが無理な可能性があるのです。

つまり4年生では単位が他の年よりも取るのが厳しくなります。

このようにならないように3年生までに単位を取得しておきましょう。

3年生までに単位を取得するには

上記のような理由から3年生までに単位を取得すべきです。

なら、どうすれば3年生までに単位を取得できるのか。

その方法は以下の3つです。

✅計画を立てる
✅フル単
✅サボらない
✅資格を取得する

まずは大学1年で単位取得の計画を立てましょう。

卒業に必要な単位を3年までにどの様に取るか計画を立てましょう。

そうするとその計画道理に単位を取得すれば3年生までに卒業までの単位を取得できます。

また、フル単で単位を取得しましょう。

フル単とは学年で取れる上限いっぱいの単位をすべて取得すること です。

基本的には3年間フル単で単位を取得すると大体卒業までの単位を取得できます。

最後に、資格を取得することです。

大学にもよりますが、資格を取得すると単位をくれることがあります。

私は高校の時に日商簿記2級を取得していたので単位をもらうことができました。

その他にも資格を取得すると大学から給付型奨学金を貰える場合もあります。

資格は就職に有利になることもあり、死ぬまで価値があるものです。

資格取得は単位取得以外にもメリットがいくつもあるので興味がある人は取得しましょう。

まとめ

大学3年生までに単位を取得しなければならない理由は4つです。

✅4年生で単位を取得できなければ留年確定
✅就職活動とインターンシップ
✅卒業論文
✅4年生の講義はぼっちの可能性大

4年生は忙しく人生を左右する大事な1年です。

そのために足枷となり、3年生までに終わらせることは3年生で終わらせておきましょう。

大学3年までに単位を取得する方法は以下の4つです。

✅計画を立てる
✅フル単
✅サボらない
✅資格を取得する

計画的に余裕を持って単位を取得して充実した学生生活を過ごしましょう。

景虎

20代半ばの専門学生。地方から東京に上京し、一人暮らしで大学と専門学校のダブルスクールを経験。日商簿記2級とFP3級を取得

最新情報をチェックしよう!